教会めぐり世界一周の旅

旅上で心癒された美しい教会を紹介

日本編 #49 長崎県

本土に戻って。

長崎県は南北にも長い。

南の果ては島原半島。

海の向こうに天草を臨む半島の先端は、南島原、口之津町という。

かつてキリスト教が初めて海外より伝えられ、16世紀にはすでに数万人のキリシタンが暮らしていた地。

 

f:id:wolfykondo:20190131201351j:plain

 

1568年にはあったという口之津教会跡。

そこから北東へ車で10分ほど進むと、あの天正少年使節の一人、千々石ミゲルを生んだ千々石町。そしてもう10分行くと、世界遺産にもなった原城跡にたどり着く。

 

f:id:wolfykondo:20190131201423j:plain

有馬晴信、小西行長といったキリシタン大名の家臣達、38000人あまりが悪政と闘った天草・島原の乱の舞台である。

 

f:id:wolfykondo:20190131201454j:plain

 

過去の歴史ではない。

400年の時空を超え、十字架やおメダイ、ロザリオとともに今でも幾多の人骨が発掘されるという。

 

※写真転載厳禁